パグ犬「小町」さんとの暮らしっぷりをボソボソと綴ります。2012年9月、弟「中都」も参戦!

新入りくん

      2015/11/23    - 一時預かり(ひよ吉131号)  

昨日から我が家にやって来た

新入りくん。

新しい預かりっ子のひよ吉くんです。

ふがれす名ではたぶん131号のはず。

秋に預かっていたひよ吉くんが121号だから、

それからパグ男子だけでも10頭の子が

ふがれすに来たことになります。

では、そのひよ吉131号くんに登場して貰いましょ。

じゃ~ん。

小町さんとの暮らし手帳

10歳の黒パグくん。

体重はうちではまだ計ってないけど、

前情報だと9.8キロくらいだとか。

5歳の妹と一緒に飼い主放棄された子です。

小町さんとの暮らし手帳

妹とは別々の生活になっちゃうけど、

うちにもやんちゃな妹分がいますよ~。

小町さんとの暮らし手帳

昔ながらのがっちりパグくんと

今時のちびっ子パグ。

でも、これだけの体格差があっても、

きっと小町には勝てない・・・。

ひよ吉くん、甘えん坊で、ちょっとビビリくん。

小町に勝てそうな要素はありませぬ。

昨日の夜は

初めての場所で興奮して何ヶ所かにマーキングしたので、

寝るまではおむつ装着。

でも、夜中はちゃんとトイレにしてくれました。

足をあげちゃうタイプなので、縦型のトイレは必須です。

ひよ吉121号の時に

バズママさんに頂いたこのベッド。

121号、太郎、ぺきお6号、そして131号と

4代に渡って活躍中です。

小町さんとの暮らし手帳

初めての黒パグさん。

やっぱり写真撮るの難しいなぁ。

小町さんとの暮らし手帳

保健所経由でふがれすに来ているので

ちょっとクチャイんですが、

一昨日、去勢手術したばっかりなんで、

数日はお風呂禁止。

週末にはさっぱり出来るかな。

それまでちと我慢、我慢。

お医者さんから点耳薬が出たのと

ちょっとドライアイな事以外は特に問題なし。

食欲も旺盛でバクバク食べてくれるし、

うんちも良好。

水もよく飲んで、おしっこもちゃんと出てます。

10歳という年齢は、

なかなか里親さんが見つかりにくいのかもしれないけど、

元気で可愛い子なので良いご縁があると良いなぁ。

************************************

ミーママさんのブログに載っていた情報を転記します。

茨城県で保護されたパグがいるそうです。

まだ子パグのパグ男くん。

里親募集されているので、

詳細はこちらのブログ をご覧下さい。

パグ男くんにも

良いご縁がありますように。





にほんブログ村

 - 一時預かり(ひよ吉131号)