パグ犬「小町」さんとの暮らしっぷりをボソボソと綴ります。2012年9月、弟「中都」も参戦!

暑かった散歩

       - 小町&中都  

GWもあっという間に終わってしまいました。

今年のGWはあまりPCを触らないようにしようと

ブログもほぼ更新ゼロ。

1週間ほど前の話になりますが、

少しずつ振り返って行きたいと思います。

まず、GW前半戦の初日。

天気が良かったので、

三ツ池公園にロング散歩をしに行ってきました。

小町さんとの暮らし手帳

春の三ツ池公園。

桜の季節はもう終わりましたが、

ピンクの花をつけた木が数本。

おむ氏)あれ、なんやろ?

私)桜じゃん?

おむ氏)えっ、桜はもう終わりでしょ。

私)でも、ピンクだもん、桜でしょ。

おむ氏)えっ、色で判断するの・・・?

花木に疎い我が家の二人。

そんなアホアホな会話をしながら、

のんびり歩いておりました。

(正解は桜だったんですけどね。)

ひよ吉131号は、初めての三ツ池公園。

小町さんとの暮らし手帳

念入りに匂いチェックを開始です。

小町さんとの暮らし手帳

何回も来たことある小町さんは、

匂いチェックをしながらもスタスタ、スタスタ。

小)早く来いよ~

小町さんとの暮らし手帳

おむ氏と歩いていた小町さん。

スタスタ前に進んでは立ち止まって待つ。

もしくは戻ってくる。

そんな感じで大忙しでした。

でもね、マイペースなひよ吉くんは、

そんなことは我関せず。

匂いチェックしては、マーキング。

小町さんとの暮らし手帳

はい、またマーキング。

小町さんとの暮らし手帳

それはそれはゆっくりと、

初めての場所を堪能するひよ吉なのでした。

小)おっちゃん、遅いわ~

小町さんとの暮らし手帳

この日は、

半袖でも汗ばむ陽気。

なので、公園を半周したくらいで

小町もひよ吉もガハガハ。

ひよ吉は、うちに来て初めてのガハガハです。

普段ガハガハしないので、

相当暑いんだろうな、と急遽抱っこ散歩に切り替え。

おむ氏、10キロ抱えて頑張りました。

小町さんとの暮らし手帳

暑くて、予定より早く切り上げる事になったけど、

いつもと違う散歩道を満喫したお二人さん。

楽しかったかな?

小町さんとの暮らし手帳

1月から咳が止まらない私。

GW中にとうとう肋骨を損傷した模様・・・。

3日の日から肋骨が痛くて、

本日整形外科へ。

レントゲンには写らない程度だけど、

症状と咳の話からして「小さいヒビが入っているんでしょう」、だって。

湿布とサポーター貰って来ました。

咳で肋骨負傷するなんて・・・あぁ情けな。





にほんブログ村

 - 小町&中都