パグ犬「小町」さんとの暮らしっぷりをボソボソと綴ります。2012年9月、弟「中都」も参戦!

付き合うのは大変やわぁ

       - 小町&中都  

いやぁ、降った、降った。

今年、まさか

雪のネタを2回も

書くことになるとは・・・。

そして、

恐るべし多摩地区!。

いやぁ、

積もること、積もること。

笑っちゃうくらいの積もり方に

思わず一人で

はしゃいでしまいました。

土曜日、朝起きたら

既にたんまりと

庭に積もっていたので、

早速準備開始。

小町、中都、

庭で雪遊びするで~。

フリースにダウンを重ね、

買ったばかりの

ネックウォーマーを装着。

そして、

私もロフトから

スノボの上着と靴を

引っ張り出し装着。

滅多に出来ない雪遊び。

いざ庭へ!

小)・・・ ・・・ ・・・

小)えまーじぇんしー、えまーじぇんしー

  すぐに窓を開けて入れて下さい!

先日の雪とは

積もり方が違ったので、

庭に出るのを

嫌がったこまっさん。

無理矢理

外に連れ出したら、

ご覧の通り

窓のところでフリーズ・・・。

ちょっとビックリしたねぇ。

こんな大雪、初めてやもんねぇ。

朝の時点で

こんなに積もっていた

我が家の庭とデッキ。

雪を食べるどころか

動くことすら

ままならない小町。

ずーっと

困った顔をしておりました。

あまりに動かないので

強制的に庭の端っこまで連行。

ここから

一目散に窓まで

走って行っては

また連れ戻される、

というのを

3回くらいやったところで

雪遊びを免除されました、とさ。

小)鬼じゃ~。

一方の中都はというと、

最初はやはり

雪の深さに戸惑っていましたが、

さすが、若者。

期待に応えて

「庭かけ回る」を実演。

これに気をよくした私。

夕方、再度

庭で中都と一緒に

遊ぶ事に。

午前中の足跡が

消えてるくらい

更に降り積もった雪。

中都~、

庭で遊ぼうぜ~。

と、えっちらおっちら

雪の中へ。

中)えっ・・・、またですか・・・

中)なんでオレだけ・・・。しかも、更に深くなってますけど・・・。

この後、

うさぎのように

ピョンピョンしながら

走り回ってくれた

中都なのでした。

飼い主に付き合うのは大変やわぁ。

by:中都





にほんブログ村

 - 小町&中都