パグ犬「小町」さんとの暮らしっぷりをボソボソと綴ります。2012年9月、弟「中都」も参戦!

楽しい時間の後に・・・事件発生

       - 小町&中都  

昨日は良い天気だったので、

恒例の城南島へGO~。

そして、帰宅後には

小町とひよ吉131号くんの

シャンプーを予定していました。

まずは、朝起きて

大急ぎで風呂に入って松屋の朝定食。

と思ったら、11時に5分ほど間に合わず、

「朝定食はもうダメです」と・・・。

今から考えると、

この時点でこの日の運勢、

雲行きが怪しくなり初めていたのでしょう。

その後、仕方がないので

マックでご飯を買い、城南島へ。

運転しているおむ氏に

買ったハンバーガーを渡そうとしたところ、

袋の中にハンバーガーがスルリと落下。

なんとか形は保てたけど、

てりやきソースでベタベタになったハンバーガーを

食べることになったおむ氏。

これで更に雲行きが悪化・・・。

その頃のパグズの様子はこちら。

後部座席のケージの中で大人しく待機している二人ですが、

どうみてもひよ吉くん、スペース使いすぎ・・・。

小町さんとの暮らし手帳

まぁ、こんな感じでドタバタな車中となりましたが、

なんとか城南島に到着。

松屋の件も

マックの件も忘れましょ、

ということで、ドッグランへ。

金、土、と天気が悪かったので、

小町は一人でストレス発散。

小町さんとの暮らし手帳

ひよ吉は、いつものごとくマイペース。

匂いチェックされても気にしません。

小町さんとの暮らし手帳

小町は途中、

小町にロックオンしたフレブルさんと激しいじゃれ合いを展開。

小町さんとの暮らし手帳

去年の秋の那須旅行で

フレブルさんに遊んで貰ってから、

小町はフレブルさんと遊ぶのが好きになりました。

小町さんとの暮らし手帳

初めましての相手と

ここまで激しく遊ぶか?っていうくらい、

1歩も引かずに戦っておりました。

小町さんとの暮らし手帳

ひよ吉、ブルさん、小町、ボステリさんの

鼻ペチャ列車なんかもあったりして、

我が家はみんな大満足。

小町さんとの暮らし手帳

このボステリさんの飼い主さん、

このブログを見て下さったことがあったみたいで。

ありがとうございます。

小町さんとの暮らし手帳

この後、ランの外でも9歳のパグさんに会い、

ちょこっとご挨拶。

その方もこのブログを見て下さったことがあったみたいで、

夜、メールを頂きました。

お会いした9歳のパグさん、元・保護犬だったとのこと。

保護犬だった子が幸せに暮らしている姿を見るのは、

やっぱり嬉しいもんですね。

hanaちゃん、城南島で会った時は

また挨拶させて下さい。

ということで、

1時間ちょっとで城南島を後にし、

さぁシャンプーじゃ、と帰宅。

パグズを一旦家に置き、

おむ氏がシャンプーの後に映画を見たいということで、

近くのTSUTAYAに向かいました。

その駐車場で・・・

まさか・・・

事件が起こるとは・・・。

TSUTAYA近くのパーキングに

車を止めようと駐車をした時、

いきなり「ガツ~ン」という衝撃。

ちょっと上り坂になっているスペースに

バックで車を入れてたおむ氏。

アクセルを踏みすぎたのでしょう・・・。

見事に後ろの鉄柱にぶつかりました。

小町さんとの暮らし手帳

ありゃりゃ。

やっちまったなぁ~。

うちの車は私が結婚する前に自分で買った車なんですが、

もう9年目になるので、修理する気はゼロ。

でも、ぶつけた本人は値段だけでも知りたいと。

そんなこんなで急遽トヨタへGO~。

まっ、長くなるので割愛しますが、

結論から言いますと、新車購入決定。

かれこれ3時間くらいお店にいたでしょうか。

こんなボコッとなった車なのに

予想以上に下取り価格が良かったのと、

決算最終でいつも以上に値引きしますということと、

減税が今日だったらギリギリ可能ですということと、

キャンペーンでローン金利が今月大幅に下がっていると。

すべてが新車購入の流れに

話を持って行く展開。

まっ、朝からなんとなくダメな日だったのも、

「車を買い換えろ」ということだったのでしょう。

2人+1ワンコの家族なのに、

なぜか7人も乗れちゃうでかい車を購入。

良いのかな?

こんな行き当たりばったりで・・・。

おむ氏、仕事を頑張ると誓っておりました。

そして、家では

すぐに帰るつもりだったので、

電気もつけていない部屋で

しかもビーズクッションがない部屋で

帰りを待っててくれた2パグズ。

申し訳ないです。

結局、シャンプーも出来ず、

なんだかよくわからない1日となりました。





にほんブログ村

 - 小町&中都