パグ犬「小町」さんとの暮らしっぷりをボソボソと綴ります。2012年9月、弟「中都」も参戦!

ビックリさ

       - 小町&中都  

我が家はこれまで

この器↓で水を飲んでおりました。

小町さんとの暮らし手帳 with 中都

小町も預かりっ子も

み~んなこれでOKでしたが、

この度お役ご免となりました。

先日のとある日。

水を置いてある場所が

ビショビショになっているのを発見。

「あ~、暴れている時にぶつかったやろ~」

とブツブツ言いながらキレイに拭き、

水を入れ直してセット。

しばらくすると、

「ビシャ」っと水がこぼれる音。

「ん?」と思い振り返ると、

そこには水がたんまり入った上記の器を

得意気に咥えながら歩いている中都の姿が・・・。

Oh、No~。

お前かい、水をこぼした犯人は!

その後、気を取り直して

もう一度水をセットしてみるものの、

またしても咥えて歩く中都。

はいはい、わかりました。

器を変えますわ~。

ということで、近くのショップで

手っ取り早くこちらを購入。

台が付いてれば咥えんでしょ~。

小町さんとの暮らし手帳 with 中都

中都くん、君の行動にはビックリさ。

そんなやりたい放題の中都ですが、

現在はこちらの洋服を着ております。

小町が3ヶ月ちょっとの時に

買った名前入りの洋服ですが、

これもピチピチ、ギリギリセーフ。

小町さんとの暮らし手帳 with 中都

洋服着せても

何の違和感もないのか、

行動変わらず。

毎朝、5時頃に目を覚まし、

おむ氏、私、小町の全員を

次々に起こすくせに、

朝ご飯たべるとご覧の通り・・・。

小町さんとの暮らし手帳 with 中都

小町さんとの暮らし手帳 with 中都

いやはや、君には負けますわ。

*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*

ぺちゃフェスですが、

9/8をもって事前申込の受付は終了しました。

が、当日参加も可能です。

ご都合が宜しい方は、

是非10/21道満にいらして下さい!

「みんなの笑顔に会いにいこう!あつまれっ道満!」
この秋は道満にLet’s Go。

詳しくは↓こちらまで。
小町さんとの暮らし手帳





にほんブログ村

 - 小町&中都